やっぱり、ロボットが好きだった事と
工作が好きだった事がきっかけだとは思いますが、
そこから先、カミロボを作り続ける中で
思った事や気付いた事を書いてみます。
* 紙は、金属や木材やプラスチックなどの素材より
扱いやすいので、自分で考えたキャラクターを
立体化するのに適した素材だ、と思った。
* 家からゴミとして出る ” 空き箱 ” を使って作ると
材料費がタダで済み、調達方法も簡単なので、
自分がすごく自由な感じがした。
* 紙で作ったロボットを戦わせると、
ギュッとひしゃげたり、
いい感じにグニャッと曲がったり、
衝撃を吸収したりして、
アニメで見るロボットのイメージや
プロレスラーのイメージや
特撮ヒーローのアクションのイメージに近い、と感じた。
* たくさん作っていくと
そこに物語や世界観が見えてくる事に気付いた。 |